Search

知事選 3候補最後の訴え きょう審判 投票所設営など準備 - 読売新聞

 知事選は20日、投開票される。選挙戦最終日の19日、現職、新人の計3候補は街頭に立ち、声をからした。各市町の選挙管理委員会は投票所設営などの準備作業に追われた。

 長崎市立桜町小では、職員ら6人が投票箱や記載台を設置したり、新型コロナウイルス対策用のビニールの間仕切りを取り付けたりしていた。担当者は「投票日は感染対策をとり、間違いのない作業を徹底したい」と話した。

 県内の投票所は計841か所。投票時間は一部地域を除いて午前7時~午後8時で、早い市町では同8時から開票される。

 県選管は19日、期日前投票者数(18日現在)を発表した。投票者は18万5694人で、選挙人名簿登録者数に占める割合は前回選の同時期を5・61ポイント上回る16・67%。市町別で最も高かったのは小値賀町の38・23%で、五島市(31・61%)、南島原市(26・08%)が続いた。最も低かったのは佐々町の13・34%で、次いで川棚町(13・36%)、島原市(13・43%)だった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/Jmon2xh
世界

Bagikan Berita Ini

0 Response to "知事選 3候補最後の訴え きょう審判 投票所設営など準備 - 読売新聞"

コメントを投稿

Powered by Blogger.