Search

塹壕掘って被ばく? 露軍、チェルノブイリ撤退 - 産経ニュース

シェルターに覆われたチェルノブイリ原発=2021年4月(AP=共同)
シェルターに覆われたチェルノブイリ原発=2021年4月(AP=共同)

ウクライナの原子力企業エネルゴアトムは3月31日、北部チェルノブイリ原発について、ロシア軍が完全撤退し、ウクライナ側が管理を取り戻したと発表した。国際原子力機関(IAEA)は、近日中の支援団派遣に向けウクライナ当局と調整していると明らかにした。

エネルゴアトムは、1986年のチェルノブイリ原発事故による放射性物質の汚染が深刻な地域で、ロシア兵らが塹壕を掘っていたと指摘。被ばくで健康被害の兆候が出たことに驚き、慌てて退却したとしてもおかしくないとの臆測も示した。

シェルターに覆われたチェルノブイリ原発=2017年5月(ロイター)
シェルターに覆われたチェルノブイリ原発=2017年5月(ロイター)

IAEAは31日、ロシア軍部隊がベラルーシ方面に向かったとの報告をウクライナ側から受けた。ロシア兵の被ばくの程度は確認できていない。(共同)

チェルノブイリ原発の衛星写真=3月10日( Maxar Technologies、ロイター)
チェルノブイリ原発の衛星写真=3月10日( Maxar Technologies、ロイター)
チェルノブイリ原発=2018年11月22日(ロイター)
チェルノブイリ原発=2018年11月22日(ロイター)
チェルノブイリ原発(奥)の事故で住民が避難、廃墟と化した街=2006年4月13日、ウクライナ・プリピャチ
チェルノブイリ原発(奥)の事故で住民が避難、廃墟と化した街=2006年4月13日、ウクライナ・プリピャチ
対戦車兵器を運ぶ親ロシア派武装勢力の兵士たち=3月31日、ウクライナ南東部マリウポリ(ロイター=共同)
対戦車兵器を運ぶ親ロシア派武装勢力の兵士たち=3月31日、ウクライナ南東部マリウポリ(ロイター=共同)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/1340yuN
世界

Bagikan Berita Ini

0 Response to "塹壕掘って被ばく? 露軍、チェルノブイリ撤退 - 産経ニュース"

コメントを投稿

Powered by Blogger.