Search

米、ウクライナに「パトリオット」供与方針…ゼレンスキー氏電撃訪米でバイデン氏と会談へ - 読売新聞オンライン

 【ワシントン=蒔田一彦】CNNなど米主要メディアは20日、関係筋らの話として、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が21日にワシントンを訪問し、ホワイトハウスで米国のバイデン大統領と会談すると報じた。2月にロシアがウクライナ侵略を始めて以降、ゼレンスキー氏にとって初の外国訪問になるとみられる。

 ロシアの侵略が長期化する中、首脳同士が対面で会談することで、米国とウクライナの連帯を改めて示す狙いがありそうだ。AP通信によると、米政府は21日、ゼレンスキー氏の訪問に合わせ、18億ドル(約2400億円)規模の追加軍事支援を発表する。ウクライナが米欧諸国に供与を求めていた高性能地対空ミサイルシステム「パトリオット」も初めて含まれるという。

 バイデン政権は米露間の緊張を高める可能性があるとしてパトリオットの供与に難色を示してきたが、ロシアによるエネルギー・水道設備など重要インフラ施設へのミサイル攻撃が相次ぐ中、ウクライナの防空能力の強化を急ぐ必要があると判断した模様だ。

 ゼレンスキー氏は21日、米連邦議会議事堂を訪れて、上下両院合同会議で演説することも計画しているという。米議会は現在、ウクライナ支援も盛り込んだ予算案を審議している。議会の一部から対ウクライナ支援の見直しを求める声もくすぶる中、ゼレンスキー氏は米国の支援に感謝を伝えるとともに、支援の継続・拡充を議員らに直接訴えかける見通しだ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/oRb5dDS
世界

Bagikan Berita Ini

0 Response to "米、ウクライナに「パトリオット」供与方針…ゼレンスキー氏電撃訪米でバイデン氏と会談へ - 読売新聞オンライン"

コメントを投稿

Powered by Blogger.